東芝ライテック(株)トップページ > ニュース&トピックス > ニュース&トピックス一覧 > 2022年 > 日本初、出火場所に応じて進入禁止を表示する避難口誘導灯を開発〜システム評価を取得、名古屋市国際展示場新第1展示館整備事業に初適用〜

ニュース&トピックス

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

日本初、出火場所に応じて進入禁止を表示する避難口誘導灯を開発
〜システム評価を取得、名古屋市国際展示場新第1展示館整備事業に初適用〜

2022年7月5日
株式会社竹中工務店
東芝ライテック株式会社
ホーチキ株式会社

竹中工務店(社長:佐々木正人)、東芝ライテック(社長:平岡敏行)、ホーチキ(社長:山形明夫)は、火災の発生場所に応じて危険な経路に人が進入しないような表示を行う避難口誘導灯(特許出願済)を共同開発し、一般財団法人日本消防設備安全センターのシステム評価を取得しました。本システムは、2022年6月に竣工した名古屋市国際展示場新第1展示館整備事業に初適用しました。

本システムは、避難経路上で火災が発生した場合に、火災により使用できなくなった避難経路上の避難口誘導灯に進入禁止(×印)の表示をすることで、火災状況に応じた安全な避難口へ誘導するシステムです。

人の多く集まる施設・建物には、避難口や避難方向を指示するための表示設備である避難口誘導灯等の設置が義務付けられています。一定規模以上の建物では、火災や災害の発生時、建物にいる人々が速やかかつ安全に避難できるよう、複数の避難経路が計画されています。しかし、出火場所によっては一部の避難経路が利用できない場合があり、そこにつながる避難口誘導灯が表示されたままであると、避難者が誤って危険な避難経路に誘導される恐れがありました。

本システムを採用することで、火災状況に応じた避難が可能になり、建物利用者の安全性を向上させます。また、スタッフの避難誘導業務をサポートすることが可能です。

避難誘導イメージ避難誘導イメージ

進入禁止を表示した避難口誘導灯進入禁止を表示した避難口誘導灯

3社は今後、大規模商業施設や展示場のような不特定多数が利用する施設、大規模倉庫など、避難経路が複雑な施設への適用拡大を目指します。

※ 2022年7月5日現在、国内において「消防防災システム評価」を取得したシステムとして

技術概要

今回の開発では、表示装置の設計・製作を東芝ライテック、防災設備との連携システムの検討をホーチキ、システムの設計要件と評価および適用を竹中工務店が担当しました。

  • 自動火災報知設備と連動して避難口誘導灯に進入禁止が表示されるため、安全な避難が可能になります。
  • 適用は新築・既存問わず複数の避難経路を持つ建物に適用できます。

進入禁止を表示できる避難口誘導灯の設置状況進入禁止を表示できる避難口誘導灯の設置状況

名古屋市国際展示場新第1展示館整備事業 建築概要

所在地 名古屋市港区
事業主 名古屋モノづくりメッセ
設計 久米・竹中設計共同体
施工 竹中工務店
延床面積 40,716.66m2
構造/規模 S造/地上3階

名古屋市国際展示場新第1展示館のイメージ画像

○ 東芝ライテック株式会社

代表者 取締役社長 平岡 敏行
本社 神奈川県横須賀市船越町一丁目201番1
TEL:046-862-2000(代表)
URL:https://www.tlt.co.jp/

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

商品情報検索リンクアイコンカタログ閲覧リンクアイコン別ウインドウで開きますPDFリンクアイコン:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。

本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。

このページのトップへ
リンクや画像のご利用 別ウインドウで開きます