施設・屋外照明器具
商品ラインアップ
商品情報検索
あかりにこだわるプロフェッショナルな空間に。
平均演色評価数(Ra)とは?
基準光で照明したときとの色のずれの大きさを基準化したもので、基準光で見たときを100とします。数値が100に近いほど、色ずれが小さく、色が自然に見えることになります。
蛍光ランプの技術で培った蛍光体調合、波長コントロール技術を活かし、赤や緑の波長を高め、黄色の波長成分をカットする事で、比較的フラットな波長成分を実現しています。この波長成分は、色評価用のRa96の蛍光ランプや太陽光の波長成分に近いものとなっています。
特殊演色評価数を含めほぼ全域に渡って90以上の高演色を実現。特にR9(赤)、R13・R15(肌色)の演色評価数を極限まで高める事で、食品や肌の色味などを忠実に再現します。
商品のお問い合わせは、下記窓口にて受け付けています。
修理のご相談は、お買い上げの販売店(工事店)様、または下記窓口にて受け付けています。
受付時間:9:00 〜 18:00(日曜、祝日、年末年始を除く)
一般固定電話など
(通話無料)
0120-66-1048
携帯電話等(通話有料)
046-862-2772
FAX
0570-000-661
お問い合わせの際は、電話番号・FAX番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにご注意ください。