東芝ライテック(株)トップページ > お客様サポート > 安全にご使用になるために  > 配線器具・ライティングレー®の点検・交換のおすすめ

配線器具・ライティングレー®の点検・交換のおすすめ

配線器具(スイッチ・コンセント)・ライティングレー®の交換の目安は10年です

10年使用が点検交換の目安です。

メンテナンスのアイコン画像

配線器具(スイッチ・コンセント)・ライティングレー®にも寿命があります。長い間使っていると、使用の度合いにより劣化し、安全性を損なって事故につながります。寿命になると器具より発熱し、最悪の場合は焼損、火災の原因になりますので交換をおすすめします。取付場所や使用状況によって異なりますが、目安は一般的に設置後10年です。 特に下記のような場合には短寿命の原因になりますので、性能維持のため早期点検・交換をおすすめします。(配線器具の点検・交換は、お近くの工事店・電器店にご相談ください)
※配線器具は、5〜35℃の周囲温度で使用するように設計されています。

① スイッチ・コンセントの交換の目安は10年です!

定格容量いっぱいの使用のイラスト

定格容量いっぱいの使用

ホコリの多い場所での使用のイラスト

ホコリの多い場所での使用

スイッチ使用頻度が著しい場所のイラスト

スイッチ使用頻度が著しい場所

コンセント抜き差し頻度が著しい場所のイラスト

コンセント抜き差し頻度が著しい場所

塩気や油蒸気の多い場所での使用のイラスト

塩気や油蒸気の多い場所での使用

高温場所での使用のイラスト

高温場所での使用

低温場所での使用のイラスト

低温場所での使用

使用頻度の高いコードセットや電源プラグなどは5年が目安です

使用頻度の高いコードセットや電源プラグなどは5年が目安です

スイッチ、コンセントの器具画像例
11月11日は配線器具の日(イメージ画像)

配線器具による電気事故が、近年増えています!
安心・安全・快適な暮らしのために、
配線器具の定期的なチェックや交換を行いましょう。

11月11日は「配線器具の日」です。

※「配線器具の日」については(一社)日本配線システム工業会「配線器具の日について」をご確認ください。

壁コンセント・スイッチの使い方ご注意事項について

  • プラグはまっすぐに抜き差しして、斜めに刃を差し込まないでください。
  • 変形したプラグを差し込まないでください。
  • 濡れた手で触らない、水まわり・湿気・蒸気・油蒸気の多い所では使わないでください。

お取り替えサインについて

  • プラグの抜き差しがゆるくなっている場合。
  • 表面が変色・焦げている(異臭がする)場合。
  • 表面に膨れ・ひび割れがある場合。
  • 10年以上経過している場合。

② ライティングレー®の交換の目安は10年です!

長い間使っていると、使用の度合いにより劣化し、安全性を損なって事故につながります。

ライティングレールの器具画像例
  • 1年に1回以上は安全チェックシートに基づき自主点検を行ってください。
  • 施工時とその後3年に1回以上は、電気工事士による点検をお受けください。
  • 設置から10年後以降もお使いになる場合は、最低でも1年に1回以上は必ず電気工事士による点検をお受けください。また設置から15年後以降は使用を速やかに中止し、交換してください。

点検票

点検票
点検票

「ライティングレー®安全・チェックシート・メンテナンス表」は、チラシ(PDF)裏表紙にも掲載をしています。

リンクライティングレール®Ⅵ形シリーズのチラシPDF(PDF:6.50MB)

注意

1. 交流100V電源を使用し、内部に電解コンデンサを使用している配線器具(コールチャイム等)では、寿命故障時に電解コンデンサがパンクし蒸気が器具外に出ることがあります。

2. プラグの抜き差しが極端に弱くなったものは、使用しないでください。 焼損や発火の原因となります。

商品情報検索リンクアイコンカタログ閲覧リンクアイコン別ウィンドウリンクアイコンPDFリンクアイコン:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。

本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。