東芝ライテック(株)トップページ > プレスリリース > 2013年 > LED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」100W形相当の発売について

プレスリリース

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

LED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」100W形相当の発売について

2013年9月19日

LED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」電球100W形相当 写真

LED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」電球100W形相当
左から電球色(LDA16L-G/100W)、昼白色(LDA13N-G/100W)

東芝ライテック株式会社は、電球100W形相当(注1)の明るさを実現したLED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」電球色・昼白色の2機種をラインアップし、10月21日から発売します。昼白色は、業界トップクラスの高効率を達成しています(注2)

一般白熱電球と電球形蛍光ランプの国内出荷において、60W形を超える明るさの需要は約16%あり(注3)、LED電球でもより明るいタイプの商品が求められています。一方で、LED電球は一般的に、明るさを出すためにはより多くの電力を投入する必要があり、電力を投入するほど、その熱を放熱させるためにランプの寸法が大きくなる傾向があるため、密閉形器具への適合性などの課題が普及の妨げとなっていました。

新商品は、「トリプルアーチ放熱板」や「ヒート・セパレート方式」(注4)など、当社が従来から採用してきた独自の放熱技術により、100W形相当の明るさを実現しています。これによりLED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」は、電球40W・50W・60W・80W・100W形相当のラインアップが揃い、用途に応じて選べる幅が一層広がりました。

注1  (一社)日本照明工業会ガイド「電球形LEDランプ性能表示等のガイドライン008」に準じた明るさの目安。一般照明用白熱電球100W形とLDA16L-G/100W、LDA13N-G/100Wとの比較。

注2  LED電球 一般電球形 100W形相当 昼白色タイプにおいて。2013年9月19日現在。当社調べ。

注3  2012年度国内市場推定出荷数量において。当社調べ。

注4  グローブに蛍光体を混ぜ、オレンジ色のグローブを通して青色LEDの光を電球色に変換する方式。電球色のみで採用しており、昼白色(LDA13N-G/100W)では採用していない。

特長

1. 電球近似形状で一般白熱電球100W形相当の明るさを実現(注1)

白熱電球100W形相当の明るさを出すためには、多くの電力が必要となり、熱量も増加します。新商品は、小形サイズのまま明るくするために、「トリプルアーチ放熱板」や「ヒート・セパレート方式」(注4)など、当社が従来から採用してきた独自の放熱技術を組み合わせることで、熱源であるLEDと蛍光体から、効率よく放熱を図っています。

「トリプルアーチ放熱板」は、筐体だけでなく、グローブにもLEDから出た熱を伝えることで、放熱性能を向上させています。

電球色ではこれに加えて「ヒート・セパレート方式」(注4)を採用。蛍光体部分をグローブ樹脂に混ぜることで、発熱源であるLEDと蛍光体を分離することができるため、グローブ全体から効率のよい放熱を実現しています。

これらの放熱技術により、外径60mm×全長119mmというコンパクトな電球近似形状で、一般白熱電球100W形相当の明るさ(注1)を実現しています。

2. 昼白色は、業界トップクラスの高効率(注2)

昼白色ではランプ効率が117.8lm/Wと業界トップクラスの高効率(注2)を実現しています。12.9Wで一般白熱電球100W形相当の明るさを得られるので、約86%省エネになります(注5)

注5  2010年製当社白熱電球LW100V90Wとの比較。

3. 光が広がるタイプ

LED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」電球100W形相当 昼白色の配光角(注6)は、約240度、電球色の配光角は約230度と、電球形蛍光ランプ(注7)に近い光の広がりを実現しています(注8)

光の広がり方の比較図

注6 日本工業規格JIS Z8113「照明用語」に定める「ビームの開き」、 及び(一社)日本照明工業会規格JEL800「電球形LEDランプの形式付与方法」で定める「配光角」に準拠した値。

注7 当社電球形蛍光ランプ(EFA25EL/21-R)との比較。

注8 器具の種類によっては、電球形蛍光ランプに近い配光が得られない場合があります。

主な仕様と価格

LED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」電球100W相当

形名 希望小売
価格
(円)(税込)
光源色 グローブ色 寸法(mm) 質量
(g)
口金 周波数
(Hz)
定格
入力
電圧
(V)
定格
消費
電力
(W)
定格
入力
電流
(mA)
全光束
(lm)
最大
光度
(cd)
定格
寿命
(h)
LDA16L-G/100W 8,925 電球色 オレンジ色 60 119 186 E26 50/60 100 15.7 267 1520 187 40000
LDA13N-G/100W 8,925 昼白色 乳白 60 119 186 E26 50/60 100 12.9 220 1520 176 40000

発売日

2013年10月21日

目標販売数量

LED電球 一般電球形「光が広がるタイプ」電球100W形相当 2機種 合計:6万個/年

このページのトップへ

ecoスタイル 東芝グループは、「地球内企業」として地球と調和した人類の豊かな生活に向けて、環境経営を推進します。

お客様からのお問い合わせ

東芝ライテック株式会社

照明事業本部 販売・商品統括部 光源デバイス部 LED商品担当
TEL 03-5479-1079 / FAX 03-5479-3391

照明事業本部 商品企画統括部 市販商品企画担当
TEL 03-5479-1031 / FAX 03-5479-2205

○ 東芝ライテック株式会社

代表者 取締役社長 渋谷 徹
本社 神奈川県横須賀市船越町1丁目201番1
TEL:046-862-2000(代表)
URL:https://www.tlt.co.jp/

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

商品情報検索リンクアイコンカタログ閲覧リンクアイコン別ウィンドウリンクアイコンPDFリンクアイコン:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。

本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。