東芝ライテック(株)トップページ > ニュース&トピックス > ニュース&トピックス一覧 > 2025年 > AI画像解析サービス「ViewLED Solution」に新機能を追加 製造現場の安全管理を支援する「不安全行動検知」のサービス拡充について

ニュース&トピックス

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

AI画像解析サービス「ViewLED Solution」に新機能を追加
製造現場の安全管理を支援する「不安全行動検知」のサービス拡充について

2025年7月2日

東芝ライテック株式会社(本社:神奈川県横須賀市、社長:西原 隆史)は、カメラ付きLED照明で天井から撮影した画像をAI解析する「ViewLED Solution(ビューレッド ソリューション)」を展開しています。今回このサービスのひとつである「不安全行動検知」の機能を拡充し、2025年8月20日から提供を開始します。

従来、製造現場での不安全行動のチェックは目視確認が中心で、管理者の目にとまった違反者個人に対して注意をしても、現場全体の改善活動に繋がりにくい面がありました。
「不安全行動検知」サービスは、今回新たに「転倒」「歩きスマホ」「保護マスクの非着用」の3項目が検知可能となりました。さらに、リアルタイム通知やレポート機能の追加により、即時の注意喚起から継続的な改善活動まで、管理者の安全管理をサポートします。

拡充ポイント

1. 3つの検知項目の追加でさらなるリスク低減に貢献

従来の4つの検知項目に加え、「転倒」「歩きスマホ」「保護マスクの非着用」の3つの項目が新たに検知可能になり注1、労働災害の発生原因として多く報告されている転倒事故に加えて注意散漫による事故リスクの低減にも貢献できるようになりました。

検知項目のイメージ(手袋着用/非着用、帽子・ヘルメット非着用、保護メガネ非着用、ポケットハンド、転倒、歩きスマホ、保護マスク非着用)

注1  検知精度は設置条件などにより異なります。

注2  ポケットに手を入れたままの歩行。

2. リアルタイムの注意喚起で重大事故への発展を抑止

不安全行動を検知した際には、リアルタイムで外部機器と連携し、信号灯の点灯やスピーカーによる放送が可能です注3。たとえば、転倒して動けなくなった作業員を検知し、周囲に通知することで、発見の遅れによる重症化を防止できます。また、ルール違反者への即時通知により、不安全な状態を速やかに是正することができます。

注3  連携する信号灯やスピーカーは、別途お客様にご用意いただきます。

3. 検知結果がひと目でわかる1週間ダイジェストとレポートで改善策の立案が容易に

1週間の不安全行動をダイジェストで表示するので、忙しい管理者でも時間をかけずに、ひと目で現場の状況把握が可能です。また、最大1か月分の検知データからレポートを自動作成。不安全行動の発生傾向の把握や改善活動の効果測定などが可能です。

不安全行動検知レポート 1週間ダイジェストの画面サンプル

システム構成図

システム構成図

注4  「不安全行動検知」サービスに加え、クラウドAI画像解析サービスにご契約いただくことで、クラウド上の録画・保存データと連携が可能です。

注5  ViewLEDのご購入が必要です。ViewLED1台ごとに、AI解析用パソコン1台が必要です。

注6  クラウドAI画像解析サービスのご契約時には、専用ゲートウェイのご購入・設置が必要です。

注7  不安全行動検知サーバー用には、GPU搭載のパソコンが必要になります。パソコン自体はお客様ご自身でご用意ください。パソコンの推奨動作環境については、サービス仕様書をご確認ください。

注8  不安全行動検知レポート用には、標準的な性能のパソコンが必要になります。パソコン自体はお客様ご自身でご用意ください。パソコンの推奨/必要動作環境については、サービス仕様書をご確認ください。

注9  信号灯およびスピーカーはお客様ご自身でご用意ください。

注10  インターネット接続が不要なソフトウェアもございますが、クラウドAI画像解析サービスとの連携はできません。ご利用の場合はサービスお申込み時に選択ください。なお、専用ゲートウェイのご購入・設置は不要です。

対応機器ラインアップ

器具タイプ注11 形名 カメラ画角注11 接続タイプ SDカード
ベースライト注12
器具画像
LEEM-C40524N-5W 広角 有線 同梱
LEEM-C40524N-5W-W
LEEM-C40524N-6W 無線
LEEM-C40524N-6W-W

注11  「不安全行動検知」サービスは、「器具タイプ:高天井器具」ならびに「カメラ画角:全方位」はご使用いただけません。

注12  ベースライトは設置高さを床面から4m以内としてください。

ViewLED および ViewLED Solution ページリンク

発売予定日

2025年8月20日受注開始予定

なお、本サービスは以下展示会に展示予定です。

お問い合わせ

ViewLED Solution(ビューレッド ソリューション)に関するお問い合わせ

ご利用にあたって、サービスと器具との組み合わせや、費用については下記へお問い合わせください。
また、機器の設置やネットワーク環境に関する対応、工事などは施設状況などにより異なりますのでお問い合わせください。

東芝ライテック株式会社

次世代ソリューション事業推進部 CPS商品担当

TLT-ViewLED-team@ml.toshiba.co.jp

○ 東芝ライテック株式会社

代表者 取締役社長 西原 隆史
本社 神奈川県横須賀市船越町一丁目201番1
TEL:046-862-2000(代表)
URL:https://www.tlt.co.jp/

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

商品情報検索リンクアイコンカタログ閲覧リンクアイコン別ウインドウで開きますPDFリンクアイコン:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。

本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。

このページのトップへ
リンクや画像のご利用 別ウインドウで開きます