UVライティング
商品ラインアップ
商品情報検索
※ Care222®は、Ushio America, Inc.の商標または登録商標です。
UVee (ユービー)は有人環境下で使用できる222nm紫外線除菌技術を用いた「Care222®※光源モジュール」を組み込んだウイルス抑制・除菌用照射器です。
※ Care222®は、Ushio America, Inc.の商標または登録商標です。
紫外線除菌技術を用いたCare222®は、人や動物の皮膚や目に影響が小さい光源でありながら、紫外線本来のウイルス抑制・除菌能力を保持した新しい紫外線光源です。従来の254nm の殺菌ランプでは実現できなかった有人環境での照射が可能です。
操作タッチパネルの除菌に
操作スイッチの除菌に
カウンターの除菌に
出入り口のドアノブ除菌に
※照射はイメージです
埋込器具なので、空間にフィットします。首振り角度45°、水平回転角度340°に調整できるので除菌対象を狙って照射できます。
光源に近付いた場合は、近接センサーにより強制消灯するセーフティ機能を設けています。また、内蔵人感センサーを使用することで、無人環境のみでの点灯も可能です。
エキシマランプに特殊な光学フィルタを組み合わせることで人体に有害な230nm以上の紫外線をカット。これにより、有人環境下での照射を可能にしました。
参考文献:ウシオ電機株式会社ホームページ
https://www.ushio.co.jp/jp/news/1002/2020-2020/500725.html
(ウシオ電機株式会社のWebサイトへリンク)
●皮膚への影響について
222nmと254nmの波長では、タンパク質の吸収係数が異なる (222nmの角質透過率は0.01%)ため、皮膚の内部まで紫外線が透過しない。
●目への影響について
222nmは角膜をほとんど透過しないため(222nmの角膜透過率は0.01%以下)、角膜炎や白内障を引き起こしにくい。
参考文献:ウシオ電機株式会社ホームページ
https://clean.ushio.com/ja/safety/
(ウシオ電機株式会社のWebサイトへリンク)
■外観図
■寸法図
■近接センサーの検知距離
■人感センサー検知範囲
■仕様
器具形状 | 埋込ユニバーサルダウンライト |
---|---|
形名 | UV-CU01007K-LS9 セミオーダー品▲ |
入力電圧 | AC100V〜AC240V(電源端子台付) |
消費電力 | 19.3W(100V)19.5W(200V)19.9W(240V) |
質量 | 2.2kg |
ランプ公称寿命 | 3,000h |
■各部の名称
■表示部
名称 | 動作 | 点灯状態 |
---|---|---|
点灯表示LED | ランプ点灯時 | 青点灯 |
ランプ消灯時 | 消灯 | |
動作表示LED | 異常発生時 | 赤点滅 |
運転中 | 緑(点灯または点滅) | |
ランプ寿命 | 橙点灯 |
有人環境下で紫外線を照射できる時間と照射量は、1日のうち連続8時間まで、照射は限界値を22mJ/cm2以下に抑える必要があるため、紫外線照射はタイマーにより点灯、消灯を繰り返して照射量を抑えています。
運転設定は、自動運転、人感センサー運転、手動運転の3種類があり、運用に合わせて選ぶことができます。各設定の消灯時間は、照射窓と人の距離によって変わりますので、設定環境に合わせて設定を行ってください。設定の詳細は、商品図面もしくは取扱説明書をご確認ください。
照射してからウイルスの減少率を表しています。天井高3.0mに設置し、人までの距離が1.3mの時の設定で、有人環境下で人が在の時の照射時間で計算しております。
<条件>
天井高3mの環境にて、机の上に照射する条件で計算しております。実使用空間での実証結果ではありませんので、使用環境により効果は異なります。記載したウイルス減少率は、試算結果であり、実使用条件かでの性能を保証するものではありません。
紫外線による除菌、ウイルス抑制に必要なエネルギーは、積算光量で表され、菌やウイルスの種類によって異なります。99.9%の除菌、ウィルス抑制に必要なエネルギーを左表に示しているので、数値が小さい方が効果が高くなります。ウイルスへの効果についてはウシオ電機ホームページでご確認ください。
参考:ウシオ電機株式会社ホームページ
https://clean.ushio.com/ja/efficacy/
(ウシオ電機株式会社のWebサイトへリンク)
UVeeを複数台配置する場合は、基本的に推奨取付間隔で設計してください。推奨取付間隔と最小取付間隔(最低限取るべき器具間隔)があります。間隔を開けることが難しい場合でも、必ず最小取付間隔の円が重ならないように設計をお願いいたします。
人が一日に浴びてもよい222nm紫外線の許容限界値(TLV)はACGIH(アメリカ合衆国産業衛生専門官会議) およびJIS Z 8812(有害紫外線放射の測定方法)により22mJ/cm2以下(1日当たり8時間以内)となっています。Care222®を使用する際は、この許容値内となるよう設置・運用してください。商品発売時に取扱説明書に記載の使用方法を遵守してご使用ください。
波長 | TLV※1 | 相対分光有害作用※2 |
---|---|---|
222nm | 22mJ/cm2 | 27% |
254nm | 6mJ/cm2 | 100% |
※1 TLV(JIS Z 8812参照)1日(8時間)の人に対する紫外線暴露量の制限値。
※2 254nmの許容限界値を100%として算出。
商品のお問い合わせは、下記窓口にて受け付けています。
修理のご相談は、お買い上げの販売店(工事店)様、または下記窓口にて受け付けています。
受付時間:9:00 〜 18:00(日曜、祝日、年末年始を除く)
一般固定電話など
(通話無料)
0120-66-1048
携帯電話等(通話有料)
046-862-2772
FAX
0570-000-661
お問い合わせの際は、電話番号・FAX番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにご注意ください。