本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。
> 循環式養殖施設でも活躍、現場が選ぶUV水殺菌装置とは?(Vol.25)
◆魚にも環境にもやさしい
UV水殺菌は薬剤を使わずに水中の菌やウイルスを処理できるため、魚介類への影響が少なく、環境にもやさしい水処理が可能です。
◆ランプは工具不要で簡単交換
UVランプは約16,000時間の長寿命。交換時も工具不要で、ボタン操作だけで簡単に取り外し可能です。水質管理が重要な陸上養殖において、安定した殺菌性能を維持しながら作業負担を抑えます。
◆腐食しにくいPP製も!
陸上養殖の中でも、海水を使用する施設では、腐食に強い構造のUV水殺菌装置が有効です。 ポリプロピレン(PP)は腐食に強いという特長があり、海水でも長期間安定して使用できます。
UV水殺菌装置は、循環式養殖施設においても活用されています。取水から、再利用する循環水、廃水まで、UVによる殺菌処理により水質の安定化と薬剤使用の削減に貢献します。動画では、ULTRAAQUA社の装置がどのように設置・運用されているかを紹介しています。ぜひご覧ください。
商品・サービスに関するお問い合わせから、導入に関するご相談まで、何でもお気軽にお問い合わせください!
:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。