東芝ライテック(株)トップページ > 東芝ライテックNews Vol.47

東芝ライテックNews Vol.47

 
正しく表示されない場合は、ここをクリックしてブラウザで表示させてください
東芝 東芝ライテック株式会社
東芝ライテックNews Vol.47
2024.10.23
殺菌灯器具もLEDで新発売!
紫外線で浮遊菌を除去、
クリーンな衛生環境をつくります。
いよいよ秋も深まって参りました。
皆さまお変わりございませんでしょうか。
本号では以下の項目をご紹介します。
・【新商品】LED殺菌灯器具(器体内照射・空気循環形)
・ 11月11日は「配線器具の日」
・【モデルチェンジ】投光器「ArenaVision・OptiVision」
・ ライトアップ動画「天神ビジネスセンター」
・【公開中】スマート工場EXPOで紹介した新サービス動画
新発売!LED殺菌灯器具(器体内照射・空気循環形)
LED化により<長寿命><省エネ><光源交換不要>でメンテナンスコストを低減、<水銀レス>で環境配慮も実現。
学校給食施設、食品工場、医療施設などのLED照明へのリニューアルに合わせて「殺菌灯器具」のLED化もオススメします。
詳細はこちら
【11月11日は配線器具の日】
安心・安全・快適な暮らしのために、配線器具の定期的なチェックや交換を行いましょう。
お取り替えの目安はこちら
■プラグの抜き差しがゆるくなっている
■表面が変色・焦げている(異臭がする)
■表面に膨れ・ひび割れがある
■10年以上経過している
詳細はこちら
大規模スポーツ施設向けのLED投光器をモデルチェンジしました。
■ArenaVision LED(アリーナビジョン)
高い演色性(Ra90)とスーパースロー再生対応のTV中継向けモデル。ワールドカップなどで実績があり、7種類の配光パターンで眩しさを抑え、アスリートに優しい環境を提供します。
詳細はこちら
■OptiVision LED(オプティビジョン)
最大197,000lmの大光量・高効率化により、設置台数を減らせることで消費電力を削減。8種類の配光パターンで施設の明るさを確保しつつ、光漏れを低減します。
詳細はこちら
「天神ビジネスセンター」
圧巻のライトアップ動画をご紹介!
四季折々に合わせた色彩豊かなライトアップで人々を魅了。
色鮮やかな「ガラスファザード照明演出」で夜を華やかに彩ります。
詳細はこちら
「第3回 スマート工場EXPO 秋」にて、新サービス【不安全行動検知】を紹介しました。
9月4日(水)〜6日(金)の3日間、「第3回 スマート工場EXPO 秋」に出展し、多数の方にご来場いただきました。
本展示会でご紹介した新サービス「不安全行動検知」の動画をご覧ください。
詳細はこちら
News & トピックス
2024年11月13日(水)〜15日(金)
Inter BEE 2024 国際放送機器展 に出展
個人情報保護方針
当社の個人情報保護に関する考え方については、下記のページをご覧ください。
https://www.tlt.co.jp/tlt/information/privacy/privacy.htm
東芝ライテックNewsメールについて、今後の配信停止をご希望の方は、誠に恐れ入りますが、こちら をクリックして、「配信停止」のお手続きをお願いいたします。
東芝ライテックNewsのお問い合わせはこちらへご連絡ください。
お問い合わせ
TLT-Info-MailMagNews@ml.toshiba.co.jp
発行元
東芝ライテック株式会社 東芝ライテックNews編集部
〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
(ラゾーナ川崎東芝ビル スマートコミュニティセンター)
ホームページURL
https://www.tlt.co.jp/tlt/index_j.htm
※記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
Copyright© 2001-2024 TOSHIBA LIGHTING & TECHNOLOGY CORPORATION,
All Rights Reserved
本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。
著作権は、東芝ライテック株式会社、またその情報提供者に帰属します。
165M2410231
                                                                 

商品情報検索リンクアイコンカタログ閲覧リンクアイコン別ウィンドウリンクアイコンPDFリンクアイコン:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。

本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。