照明制御システム
商品ラインアップ
商品データベース検索
売場ごとに4つのゾーンに分け、それぞれに明るさを設定し、シーンとして登録。最大8シーンまで登録できます。
あかりセンサーで売場の明るさを検知しながら必要な明るさに制御します。
昼は明るく、夜は穏やかな明るさに、また、開店前、閉店後は最低限の明るさに自動制御。曜日、時間帯でシーンを設定できます。
「Hf蛍光灯照明器具」と「パネルコントロール形SESL+LED照明器具の組合せ」の比較。
■ 経済比較
■ 照明器具配置図
43m×28mのスペースに照明器具を配置した照明器具配置図。
※ゾーン3は1系統あたりの接続台数を超えるため調光信号増幅器を使用。
■ イニシャル + ランニングコスト比較
[計算条件]●面積28m×43m ●器具台数94台 ●年間点灯時間4,750時間/年(13時間/日) ●使用電気料金単価22円/kWh ※工事費、光源清掃費、ランプ交換人件費は考慮しておりません。電気料金に基本料金は含んでおりません。
Hfインバーター方式 : FHT-92305-PN9 台数94台
LEDベースライト+パネルコントロール形SESLシステム :
LEDT-81141HNK-LD9 台数94台/DF-70403 台数1台/DF-20213AD2 台数1台/DF-20205NX 台数1台 とした場合。
売り場ごとに最大4つのゾーンに分けてコントロールし、最適な明るさ調整と省エネが図れます。
タイムスケジュール機能を使用して、曜日、時間帯に合わせてあかり空間を演出できます。
各ゾーン毎の明るさを設定し、シーンとして登録。シーンは最大8つ(8シーン)まで設定でき、タイムスケジュール制御できます。
昼光が十分に入っているときは明るさを抑える制御ができ、照明の無駄な使い方を省いて省エネを図れます。
屋内の照明だけでなく看板灯などの屋外照明にも対応、幅広い利用が可能です。
※ 4系統合わせて最大120台で1系統あたり最大65台まで接続できます。接続台数については照明器具の種類によって変わりますのでLED器具接続台数表にてご確認ください。LED器具接続台数表
(カタログ閲覧へリンク)
最大接続台数を超える場合は別系統に接続するか、調光信号増幅器(DF-20213AD1、DF-20213AD2)を使用してください。
調光信号線:AE線0.9〜1.2-2C相当
センサー信号線:AE線0.9〜1.2-3C相当
外灯信号出力線:AE線0.9〜1.2-2C相当
※1 センサーは別売りです。看板灯等の制御を行う場合はあかりセンサーの代わりに外灯センサーを接続してください。また外灯センサーの接続台数は最大1台までとなります。
※2 外灯信号出力端子台(DC12V)は、外光センサーと組み合わせる場合に使用します。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
※3 DC12Vの補助リレーで信号受けが必要です。
病院
時間外でも、急患時などに緊急シーンを再生できます。
工場
EMS※1が契約電力を守るための信号を発信。コントローラーは決められたシーンを再生します。
駅舎
終電時間を考慮して、スケジュールは26時まで入力できます。
スーパーマーケット
タイムセールは特売ゾーンを明るくしてお客様を誘導します。
商品名 | 形名 | 希望 小売価格 (税抜) |
定格 入力電圧 (AC)(V) |
定格 消費電力 (W) |
記憶 シーン |
スケ ジュール |
調光 出力 |
接続台数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
照明制御コントローラー (病院向け) |
![]() |
\150,000 | 100〜242 | 10W以下 | 最大 8シーン |
曜日ごとに 設定可能 |
4系統 | 最大120台 ※ただし1系統 あたり65台 |
照明制御コントローラー (工場向け) |
![]() |
|||||||
照明制御コントローラー (駅舎向け) |
![]() |
|||||||
照明制御コントローラー (スーパーマーケット向け) |
![]() |
照明制御コントローラー DF-70403
形名 | 希望小売 価格 (税抜) |
電源 (AC) (V) |
調光信号 | 機能 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
系統数 | 出力 (DC) (V) |
適合器具 | 接続台数 (台) |
||||
DF-70403 | \150,000 | 100 〜 242 |
4 | 12 (PWM信号) |
4線式調光用蛍光灯器具 または 4線式調光用LED照明器具 |
最大120※/4系統 (ただし最大65/1系統) |
タイムスケジュール制御 あかりセンサー制御 初期照度補正制御 外灯制御信号出力 |
※ LED照明器具の調光用電源ユニット、または蛍光灯器具の調光用インバーターの台数です。LED照明器具台数は下記リンクよりご参照ください。LED器具接続台数表
(カタログ閲覧へリンク)
午前中は、明るく爽やかな光を演出してお客様をお出迎え
シーン1:色温度 4,000K
調光度 90%
繁忙期は、高色温度、高照度を演出し活気で購入意欲を高めます
シーン2:色温度 5,000K
調光度 100%
夜は明るさを抑え落ち着いた雰囲気でお買い物
シーン3:色温度 3,000K
調光度 70%
■ システム構成図
※1 調色信号線はΦ0.9〜Φ1.2の信号用電線(FCPEV)または警報用電線(AE線)をご使用ください。コントローラーと照明器具との配線最遠長は、200m以下となります。配線長が200mを超えた場合や器具の接続台数を増設したい場合は、調光信号増幅器を追加してください。さらに200m、器具200台を増設できます。
● このページに掲載されている商品の取り付けには電気工事が必要です。
● 一般の方の電気工事は法律で禁止されていますので、取り付けは必ず工事店・電気店(有資格者)に依頼してください。
商品のお問い合わせは、下記窓口にて受け付けています。
修理のご相談は、お買い上げの販売店(工事店)様、または下記窓口にて受け付けています。
受付時間:365 日/ 9:00 〜 20:00 受付
一般固定電話など
(通話無料)
0120-66-1048
携帯電話等(通話有料)
046-862-2772
FAX
0570-000-661
お問い合わせの際は、電話番号・FAX番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにご注意ください。