> 商品紹介 > 航空障害灯・ヘリポート灯火システム > ヘリポート灯火・緊急離着陸場灯火システム
航空障害灯・ヘリポート灯火システム
商品ラインアップ
商品情報検索
公共用・非公共用へリポート灯火、緊急離着陸場、緊急救助スペース用灯火として下記を用意しています。
・地上型標識灯(境界灯、境界誘導灯)
・埋込型標識灯(境界灯、境界誘導灯)
・風向灯
・位置表示灯(閃光式簡易灯台)
・着陸区域照明灯
・ヘリポート灯火管制器
ヘリポート灯火管制器
遠方操作パネル
東芝ライテック製ヘリポート灯火用ランプは、下記形名のランプを必ずご使用いただきますよう、お願いいたします。
灯火名 | ランプ種類 | ランプ形名 | ランプ希望 小売価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|
埋込型標識灯(FLO-10改型)(境界灯・境界誘導灯) | ハロゲン電球 | JD110V85WNP-EFH | 2,200円 | 左記ランプは生産完了品ですが、ヘリポート灯火保守専用で在庫しております。 ヘリポート灯火以外では販売しておりませんのでご注意ください。ランプをご用命の際は、「ヘリポート灯火用」としてご注文をお願いいたします。 なお、在庫には限りがございますのでご注意願います。 |
地上型標識灯(OLO-01A/2-W)(境界灯) | クリプトン電球 | KR100V34WE26 | 550円 | |
地上型標識灯(OLO-01A/2-Y)(境界灯) | クリプトン電球 | KR100V51WE26 | 550円 | |
地上型標識灯(OLO-01A/1-G)(境界誘導灯) | クリプトン電球 | KR100V85WE26 | 600円 | |
ヘリポート用風向灯(EHO-13シリーズ) | レフランプ | RF110V180WH | 3,500円 | - |
着陸区域照明灯(IT-10018N-1) | ハロゲン電球 | J220V1000W | 6,400円 | |
位置表示灯(OLO-P01A) | キセノンランプ | OLOM-PF01A | 20,000円 |
※ ランプ価格には消費税は含まれておりません。
区分によって所管が変わりますので、それぞれの内容について示します。
区分 | 所轄 | 備考 | |
---|---|---|---|
ヘリポート | 公共用 | 国土交通省航空局 | 公共の用に供するもの |
非公共用 | 国土交通省航空局 | 特定機関のみ使用できる専用のもの | |
場外離着陸場 | 国土交通省航空局 | 都度申請使用できる臨時のもの | |
緊急離着陸場 | 消防庁 | 緊急時の特定期間のみ離着陸できるもの | |
緊急救助用スペース | 消防庁 | 緊急時の特定期間のみホバリングできるもの |
区分/対象建物 | 高さが概ね45mを超え 100m未満の防火対象物 |
高さが概ね100mを 超える防火対象物 |
防災関係 公共施設 |
第三次救急 医療施設等 |
---|---|---|---|---|
屋上ヘリポート※1 | △ | △ | △ | △ |
緊急離着陸場 | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
緊急救助用スペース | ◎ | ○ | - | - |
△ : 設置を推奨される
◎ : 設置を要望される
○ : 緊急離着陸場の設置が困難である場合に要望される
※1 : 航空法の適用を受けるもの
夜間離着陸が行なわれるヘリポートおよび離着陸場には、区分毎に下記灯火を設置することになっています。
区分 | (所轄) | 灯台 | 境界灯 | 境界 誘導灯 |
風向灯 | 着陸区域 照明灯 |
航空 障害灯 |
誘導路灯 | 禁止 区域灯 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公共用ヘリポート | 国土交通省航空局 | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | △ | △ |
非公共用ヘリポート | 国土交通省航空局 | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | △ | △ |
場外離着陸場 | 国土交通省航空局 | □ | □ | □ | □ | □ | ○ | □ | □ |
緊急離着陸場 | 東京消防庁 | ◎ | ◎ ※3 |
○ ※4 |
○ ※4 |
◎ ※1※4 |
○ | - | - |
福岡市消防局 | ◎ | ◎ | □ | □ | ○ | - | - | ||
緊急救助用スペース | 東京消防庁 | ◎ | ◎ ※3 |
□ | □ | ◎ ※1 |
○ | - | - |
福岡市消防局 | ◎ | ◎ | □ | □ | ◎ ※1 |
○ | - | - | |
緊急離着陸場・緊急救助用スペース | 札幌市消防局 | ◎ | ◎ | □ | □ | ◎ ※1 |
○ | - | - |
名古屋市消防局 | ◎ | ◎ ※2 |
□ | ○ | ◎ | ○ | - | - | |
大阪市消防局 | □ | ◎ ※2 |
□ | □ | ◎ | ○ | - | - |
◎ : 設置を必要とする
○ : 立地条件等から航空等の離着陸の安全を確保する為に必要と認められる場合に設置を必要とする
△ : 相当施設がある場合に設置する
□ : 特に規定されていません。設置灯火に関しては、所轄の航空局、 消防局にご確認ください。
※1 :境界灯を設置しがたい場合に設置する
※2 : 離着陸場は埋込型、救助スペースは地上型・埋込型のいずれかとする
※3 : 埋込型を原則とする
※4 : 医療施設の場合
● このページに掲載されている商品の取り付けには電気工事が必要です。
● 一般の方の電気工事は法律で禁止されていますので、取り付けは必ず工事店・電気店(有資格者)に依頼してください。
商品のお問い合わせ
東芝ライテック商品ご相談センター
一般固定電話など
0120-66-1048
通話無料
携帯電話など
046-862-2772
通話有料
ファックス
0570-000-661
受付時間:9:00 〜 18:00(日曜、祝日、年末年始を除く)
お問い合わせの際は、電話番号・FAX番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにご注意ください。
修理のご相談は、お買い上げの販売店(工事店)様、または上記窓口にて受け付けています。