> お知らせ > 展示会情報(2015年の情報) > ライティング・フェア2015(第12回 国際照明総合展)
お知らせ
快適・安全で利便性の高い光環境の構築に欠かせない最新照明製品や、照明の性能を向上させる制御システム、測定装置などの新製品を幅広く紹介する日本最大級のあかりの総合展「ライティング・フェア2015(第12回 国際照明総合展)」が、「Jump to the next(次のあかりの世界へジャンプ)」をテーマに開催されました。
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
会期 | 2015年3月3日(火)〜6日(金)[4日間] 10:00〜17:00(最終日は16:30まで) |
---|---|
会場 | 東京国際展示場「東京ビッグサイト」西1・2ホール※ ※ 東芝グループは西2ホール・ブース番号LF2050 |
主催 | 一般社団法人日本照明工業会、日本経済新聞社 |
入場 | 2,000円 (公式サイトでの事前登録で無料) |
公式サイト | http://www.lightingfair.jp/ ![]() |
東芝ブースでは、今年125周年を迎える総合照明メーカーのリーディングカンパニーとして、東芝が今までに培ってきた信頼の技術、商品、サービスをご紹介させていただきました。オフィス、ショップ、ホームにおけるエネルギーマネージメントによる省エネと快適性の両立、工場・倉庫や病院、屋外などで省エネ・省メンテを実現する、より専門性の高いLED照明など新しいサービス・新しい製品を「あかりから広がるソリューション」をテーマとしてご提案させていただきました。
東芝の照明関連事業125周年の歴史に裏打ちされた新製品とあかりから広がるソリューションをご紹介いたしました。
平成26年度「省エネ大賞」の「省エネルギーセンター会長賞」を受賞した、LED電球(PREMIUM調光technology搭載)、舞台・スタジオ用 LEDスポットライト「FORTEX[フォルテックス]シリーズ」を出展いたしました。
本製品は、なめらかに調光することが可能なLED電球と、舞台・スタジオなどで使用される大型LEDスポットライトです。
照明制御(調光・調色)を活用した、タイムセールの演出実演や、キレイ色による売場の見え方を比較をご紹介いたしました。。また、仮想店舗における、照明と空調の省エネ比較をご紹介いたしました。さらに、HEMS技術を応用した店舗エネルギーマネージメントについても、ご提言させていただきました。
「環境」「からだ」「こころ」のコンセプトを通して、東芝HEMSで今できること、これからできることをご紹介いたしました。
東芝のスマートBEMSによる、ビル全体の省エネ対応をご紹介いたしました。制御技術による色温度・照度の最適な執務環境のご提案や、LEDベースライト TENQOOシリーズの施工性や構造が分かる体感展示を実施いたしました。
病室、MRIなど特殊環境における専用器具を出展いたしました。
LED街路灯、LEDソーラーライト、2kW効率重視形メタルハライドランプ器具相当のLED投光器など、各施設に適した照明器具のご提案をいたしました。
LED非常用照明器具、体育館照明、LED電球を出展いたしました。