Bルートサービス
(電力メーター情報発信サービス)
申し込み方法


スマートメーターと東芝ホームゲートウェイをつなぐと「電力の見える化」ができます。
スマートメーターで計測した値を「電力お知らせ」で見るためにはBルートサービス(電力メーター情報発信サービス)の利用申し込みが必要です。申し込み方法についてご説明します。
目次
1.ホームページで検索
スマートメーターの利用申し込み方法は「○○電力(各電力会社) Bルート」で検索してください。
検索方法


申し込み方法にはWEB申し込みと書面による申し込みがあります。どちらの方法でお申し込みができるかは電力会社によって異なります。
2.お申し込みに必要なもの
- ご契約者さまの情報
- 住所・氏名・電話番号・メールアドレス等
-
供給地点特定番号
「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や請求書で確認できます。




スマートメーターが設置されていない場合は申し込み後、電力会社がアナログの電気メーターからデジタルのスマートメーターに無料で取り替えてくれます。

2.ID・パスワード
Bルートサービスの利用に必要なIDとパスワードはお申し込みから約1〜2週間ほどで届きます。




事前準備完了!! ホームゲートウェイにIDとパスワードを登録することでスマートメーターと接続できるようになります。


これで「1.スマートメーターの利用申し込み(無料)」が完了です!
スマートメーターのIDとパスワードが届いたら「2.東芝ホームゲートウェイの設置と設定」をしよう!
設定が終わったら「3.アプリをインストール」してすぐに使えるよ!