東芝ライテック(株)トップページ > お客様サポート > 置き換え提案ツール(詳細版)のご利用について

置き換え提案ツール(詳細版)のご利用について

置き換え提案ツール(詳細版)の利用手順 概要

置き換え提案元器具、提案器具の情報登録、空間設定、器具配置から提案書の作成までの概要は、以下手順をご参照ください。

「この部屋に提案器具を追加する」をクリックして、「置き換え提案」器具情報 設定画面を開く

画面キャプチャ

1. 初期画面にて「物件名」を入力します。

物件名はいつでも入力ができます。

2. 置き換え提案元の器具、および、提案器具の情報を登録します。

1)器具情報の登録画面を開きます。

「この部屋に提案器具を追加する」のエリアをクリックすると、器具情報登録画面が開きます。

2)器具情報の登録

案器具の「器具情報」としての「記号」(図面記号)や経済計算に必要な「年間点灯時間」などの条件を必要に応じて登録します。

3)置き換え提案元器具、および、提案器具の情報を登録します。

○ 器具選定

提案器具の情報を「検索条件」に設定し、条件に該当する器具候補を絞り込み、一覧から選定することができます。
東芝照明器具の形名が分かっている場合には、「器具設定」の提案元側の「器具形名」欄に入力して「読み込み」ボタンをクリックしてください。

○ 提案器具の情報登録

検検索画面から器具形名を選定(確定)することで、器具情報がデータベースから読み込まれ、登録されます。「台数」などは、実際の提案条件として登録してください。

3. 部屋を追加します

提案元器具、および、提案器具は、部屋ごとに追加することができます。部屋ごとに追加することで、部屋ごとの照度分布図を計算することができるようになります。
部屋を追加するには、「このフロアに部屋を追加する」のエリアをクリックします。
置き換え提案元器具、および、提案器具の追加の方法は、「2. 置き換え提案元の器具、および、提案器具の情報を登録します」と同じです。

4. フロアを追加します

提案元器具、および、提案器具を追加する部屋は、フロアごとに追加することができます。
フロアを追加するには、「フロアを追加する」のエリアをクリックします。

5. 登録情報の保存

登録した情報は、「保存用CSV」ボタンをクリックすることで名前をつけて保存でき、「CSV読込」ボタンをクリックすることで、保存した情報を読み込むことができます。

6. 提案書の作成

登録した情報から、PDFの提案書、または、EXCELでの出力ができます。「提案書作成」ボタンをクリックすると表示されるメニューから、「提案書作成」をクリックします。

各画面のより詳しい説明は以下をご確認ください。

初期画面について

「初期画面」各機能ボタンの説明

画面キャプチャ

A:復元

作業中に、ブラウザやパソコンが異常終了した場合に、作業途中から続けることができます。ただし、ブラウザのキャッシュをクリアするなどした場合は、復元できない場合があります。

B:クリア

登録した情報を全て初期化します。

C:保存用CSV

登録した情報を、CSV形式のファイルで保存します。

D:CSV読込

「保存用CSV」で保存したCSVファイルを読み込んで、前回の続きから作業することができます。分布図の作成ができない従来の置き換え提案で保存したCSVファイルも読み込むことができます。

E:一括検索

提案元器具情報だけ登録した場合、まとめて提案器具を検索することができます。

F:共通設定

「点灯時間」「工事費」「部屋タイプ」「電気料金・CO2排出係数」「その他」「照度分布図作成」の設定をします。

G:経済比較

登録した情報全体(全フロア、全部屋、全器具)での経済比較を行います。

H:見積書作成

提案書作成のための設定や展暗所の作成を行います。

「見積条件一括設定」:登録した器具の一覧が表示され、一覧表内で値の変更ができます。

「提案器具一覧」:登録した提案器具の一覧が表示されます。また、一覧情報をCSVで出力することができます。

「提案書作成」:PDF形式、Excel形式での提案書の出力や、NewBIOSで読み込むことができる形式のCSVファイルを出力できます。

I:並べ替え

『並べ替え』ウィンドウが表示され、登録したフロア、部屋、器具の各情報を並べ替えることができます。

J:この部屋に提案器具を追加する

部屋に、提案元器具、提案器具を追加します。

K:このフロアに部屋を追加する

現在のフロアに、新しい部屋を追加します。

L:フロアを追加する

新しいフロアを追加します。

器具情報設定画面について

「置き換え提案」器具情報 設定画面 各機能ボタンの説明

画面キャプチャ

検索条件

提案器具を登録します。
必要に応じて提案器具の「記号」や「年間点灯時間」などの使用条件ほかの情報を登録し、提案器具を選定・登録します。

A:「検索結果一覧」ボタン

指定した「検索条件」から商品情報検索と連携して絞り込みを実行し、置き換え提案器具が商品情報検索画面に一覧表示されます。
表示された一覧画面から提案器具を選択するか、絞り込み条件を変更するか、更に条件を追加するなどして絞り込みます。

B:「置き換え読み込み」ボタン

指定した「検索条件」に基づいた置き換え提案器具が「提案器具」に表示されます。
複数候補がある場合には、「検索結果一覧」と同等の候補がから選定します。

C:「保存」ボタン

置き換え提案元器具、提案器具の選定・指定した情報を「保存」ボタンで確定し、「置き換え一覧」画面に戻ります。選定・指定した器具情報が一覧に反映されます。

D:「キャンセル」ボタン

置き換え提案元器具、提案器具の選定・指定した情報を確定せず、「置き換え一覧」画面に戻ります。選定・指定した器具情報は一覧に反映されません。

提案元器具

置き換え提案元の器具情報を登録します。「器具形名」の登録は任意です。
登録された器具情報は置き換え器具一覧に反映されるほか、経済計算に反映されます。
「器具形名」以外の器具情報は、置き換え提案器具の絞り込み検索には利用されません。
また、提案器具一覧だけを作成する場合には、登録は不要です。

E:「読み込み」ボタン

提案元の器具情報として「器具形名」を登録し、「読み込み」ボタンをクリックすると、器具情報の一部が反映されるほか、「検索条件」にも情報が反映されます。

F:「一覧記載品名」

置き換え提案一覧に記載する器具の品名を指定します。指定がなく、「器具の種類」に指定がある場合には、「器具の種類」が一覧に記載されます。

提案器具

提案器具の情報を登録します。「器具」欄には当社器具形名を登録します。
絞り込み検索により選択した提案器具の形名が反映されます。
登録された器具情報は置き換え器具一覧に反映されるほか、経済計算に反映されます。
器具情報は、置き換え提案器具の絞り込み検索には利用されません。

G:「商品情報検索」ボタン

提案器具として「器具」欄に当社器具形名あるいはその一部を指定し、商品情報検索上で検索を行います。商品情報検索上で器具情報などの参照、確認を行えます。また、呼び出した商品情報検索上の画面から提案器具を絞り込み、選定した器具形名を「器具」形名に反映することができます。

H:「検索読み込み」ボタン

提案器具として「器具」欄に当社器具形名を指定すると、器具情報が反映されます。提案器具が決まっている場合に、スピーディに提案器具を登録することができます。

提案元器具の情報や絞り込み条件から提案器具を選定する方法について

「検索条件」として器具の種類や明るさ、器具サイズ、光色(色温度)などの器具仕様を必要に応じて指定・変更して、該当する器具を絞り込み、選定することができます。
選定した器具形名が「提案器具」の「器具」欄に反映され、器具情報として各項目に情報が反映されます。不足情報や変更が必要な情報はこの画面で指定、変更してください。

「検索条件」として、絞り込みに指定できる項目は以下になります。

  • 器具の種類
  • 明るさ
  • 器具形状・サイズ
  • 機能
  • 光色(色温度)
  • 平均演色評価数(Ra)
  • 固有エネルギー消費効率

留意事項

個々の絞り込み選択条件は、相互に連動します。
選択項目に希望の条件が表示されない場合には、その他の項目の選択を変更するか、選択を解除する(「未選択」状態)などして、ご確認ください。

「置き換え提案」器具情報 設定画面「検索条件」「提案元情報」「提案器具」

画面キャプチャ

照明器具の種類の選択例

「置き換え提案」器具情報「検索条件」/『器具の種類選択』画面 〜「選択」ボタンで選択確定

画面キャプチャ

照明器具の種類を階層化された種別項目を開き、該当する器具種類を「選択」ボタンでクリックし確定します。

照明器具のリニューアルなど、置き換え元器具相当の条件を指定する場合

置き換え元器具の条件として、器具タイプや明るさ、器具サイズ、光色(色温度)などの仕様項目を必要に応じて指定・変更して、「置き換え読み込み」ボタンをクリックします。

また、「提案元情報」の「器具形名」に当社器具形名を指定し、「読み込み」ボタンにて器具情報を取り込み、反映された「検索条件」を元に、「置き換え読み込み」を実行することもできます。

該当する器具が絞り込まれ、「提案器具」に絞り込み結果が反映されます。

複数候補がある場合には、画面右下に提案器具候補件数と送りボタン「<」「>」が表示されますので、絞り込み候補を確認します。

選定した提案器具を確定するには、「保存」ボタンをクリックします。
絞り込み結果を一覧で確認し、絞り込み条件の追加や変更を商品情報検索と同等の画面で行う場合には、「検索結果一覧」ボタンをクリックします。
商品情報検索と同等の画面で、絞り込み条件を変更する場合には、商品情報検索画面の「絞り込み条件」の「設定」ボタンをクリックし、『器具入力』画面から「検索条件」を設定・変更し、「保存」ボタンで絞り込み条件を確定、検索結果に反映させます。
選定した器具を確定するには、商品情報検索の「検索結果一覧」の個々の器具形名欄に表示される「置き換え提案へ」ボタンをクリックします。これにより選定器具が確定され、「提案器具」に反映されます

『商品情報検索』画面「絞り込み結果一覧」〜「設定」ボタンで絞り込み条件を設定変更

画面キャプチャ

『器具入力』画面「検索条件」〜「保存」ボタンで絞り込み条件設定

画面キャプチャ

新規提案器具のみの登録や置き換え元器具を指定しない場合明器具のリニューアルなど、置き換え元器具相当の条件を指定する場合

「提案元情報」を指定する必要はありません。
「検索条件」の「検索結果一覧」ボタンまたは「提案器具」の「器具」形名「検索」ボタンをクリックして、商品情報検索相当の画面で絞り込み、選定して下さい。
選定した器具を確定するには、商品情報検索の「検索結果一覧」の個々の器具形名欄に表示される「置き換え提案へ」ボタンをクリックします。これにより選定器具が確定され、「提案器具」に反映されます。

経済比較

置き換え提案器具一覧に登録された置き換え提案元器具と提案器具の情報から、経済比較総計表を作成、表示します。

「経済比較」経済比較の総合計

画面キャプチャ

経済比較(内訳)

置き換え提案器具一覧に登録された置き換え提案元器具と提案器具の情報から、経済比較一覧表を作成、表示します。

経済比較(内訳)

画面キャプチャ

照度分布図作成 概要

空間情報設定ボタン

画面キャプチャ

A:空間条件設定

照度分布図を計算するエリアを設定します。「空間条件設定」をクリックすると『空間条件設定』ウィンドウが表示されます。

空間条件設定画面 部屋編集

画面キャプチャ

B:キャンバス設定

キャンバス(部屋エリアを設定するための描画エリア)の設定をします。

ベースサイズ:キャンバスの大きさを変更します。

グリッド単位:キャンバスのグリッドの単位を設定します。

グリッド吸着:頂点や四角形、円形を設定する際に、グリッドに吸着させるかどうかを設定します。

最小移動単位:頂点や四角形、円形を選択して、カーソルキーで移動させる時の最小単位を設定します

C:部屋編集

頂点()をクリックするとになり移動ができるようになります。をドラッグすると部屋エリアの形を変えることができます。数字が表示されているをクリックすると、頂点()を追加することができますので、複雑な部屋エリア形状を設定することもできます。になった頂点は、X:やY:に数値入力して設定することが可能です

空間条件設定画面 OFFエリア編集

画面キャプチャ

D:OFFエリア設定

「OFFエリア設定」タブをクリックすると、部屋編集で設定したエリアにOFFエリア(柱や造物などで照度分布から除外したいエリア)を設定することができます。四角形または円形のOFFエリアを設定できます。
設定した箇所はグレーの塗りつぶしで表示されます。クリックすると青色に変わり、マウスで移動することが可能です。また、数値入力をすることも可能です。

E:高さ・反射率設定

室や計算面の高さ、反射率の設定を行います。

器具配置設定ボタン

画面キャプチャ

F:器具配置設定

『空間条件設定』の「保存して器具配置設定へ」、もしくは、Aの「器具配置設定」をクリックすると、「器具を自動配置します」旨のウィンドウが表示されます。「実行する」をクリックすると『器具配置』ウィンドウが表示されます。

器具設定画面 均等配置

画面キャプチャ

G:均等配置

指定エリア内に照明器具を均等配置します。

自動配置:部屋サイズ(設定した部屋エリアをちょうど包含するサイズ)に自動的に均等配置します。この時、部屋エリアからはみ出したり、設定したOFFエリア内に含まれる照明器具は、自動的に配置から除外されます。「自動テスト」をクリックすると、はみ出したりOFFエリア内に含まれる照明器具が赤く表示されます。

パラメータ指定:横方向、縦方向の配置台数を設定し、任意に設定した範囲内に均等配置します。「テスト」をクリックすると、はみ出したり、OFFエリア内に含まれる照明器具が赤く表示されます。

器具設定画面 器具リスト

画面キャプチャ

H:器具リスト

複数の器具が設定されている場合、配置設定する器具を選択し、1機種毎に単体配置、均等配置、□配置、+字配置などの配置方法を選択します。既に配置されている器具を削除する場合は、「全て削除」をクリックします。

器具設定画面 選択器具操作

画面キャプチャ

I:選択器具操作

器具アイコンを選択しても、「選択器具操作」タブに移動します。選択されている器具はオレンジ色で表示されます。選択されている器具は、削除したり、カーソルキーで移動したり、回転ボタンで回転させたりすることができます。

照度分布図比較ボタン

画面キャプチャ

J:照度分布図比較

「照度分布図比較」をクリックすると「照度分布図比較:置き換え提案」画面が表示され、「空間条件設定」「器具配置設定」で設定した条件で照度分布図が表示されます。

照度分布図比較:置き換え提案

画面キャプチャ

商品情報検索リンクアイコンカタログ閲覧リンクアイコン別ウィンドウリンクアイコンPDFリンクアイコン:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。

本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。