東芝ライテック(株)トップページ > 設計・提案支援 > 照明設計資料 > 「Weluna(ウェルナ)」のご提案

Weluna 明るさ感指標[ウェルナ]

「Weluna(ウェルナ)」のご提案

Weluna:ラテン語で「月」を意味するLunaに、「適切な」「よく」などを意味する英語のWellを組み合わせた造語です。柔らかく心地よい月あかりのように、快適でやさしい照明空間を提供したい。「Weluna」は、そのような想いから生まれた‘明るさ感’を表すコンセプトです。

「Weluna(ウェルナ)」のご提案

東芝ライテック株式会社ではこれまで、照明設計では主に水平面照度に基づいた設計を行ってきました。しかし、人間が空間全体から感じる明るさの印象、「空間の明るさ感」は水平面照度では適切に評価できない場合があります。

そこで、従来のような水平面照度だけではなく、目に届く光のうち、壁や床面、天井面などで反射して届く間接光(目に届く間接照度)に着目しました。調査を進めると、目に届く間接照度の値が高いほど、「空間の明るさ感」が高く感じられることが分かりました。これが東芝ライテック株式会社の提案する‘明るさ感’を表すコンセプト「Weluna」です。

‘明るさ感’を定量的に表すことができるようになったことで、空間の印象評価を落とすことなく水平面照度を低く抑え、快適性と省エネ性を両立した照明空間の提案が可能になりました。

照らす光から、満たす光へ。

やわらかくここちよい月あかりのように、快適でやさしい照明環境を提供したい。Welunaはそんな思いから生まれた東芝の新しい明るさ指標感です。

日本のエネルギー消費

いま、省エネルギーは社会にとってもっとも重要なテーマのひとつです。 日本におけるエネルギー消費の約1/3を占める照明も、省エネ化が求められています。

間引き点灯のイラスト

無理な間引き点灯などは、安全性の低下や視作業効率の悪化、目の健康などへの悪影響だけでなく・・・

照明空間全体の質の低下イラスト

雰囲気や快適性を含めた、照明空間全体の質の低下をもたらしてしまいます。

明るさ感イラスト

そこで、作業のためのあかりだけでなく、人が感じる空間の明るさ『明るさ感』に着目することが大切になってきます。

『明るさ感』の秘密

床面や作業面の明るさイラスト

床面や作業面などの明るさは、照明計画をする上で最も一般的な設計要素ですが・・・

空間から感じる明るさの印象イラスト

人が空間全体から感じる明るさの印象とは必ずしも一致しません。

人が、空間全体から感じる明るさの印象を「空間の明るさ感」といいます。

床面や作業面の明るさイラスト

目に届く光には、光源から直接届く光と、空間内で反射して目に届く光があります。

床面や作業面の明るさイラスト

そして‘明るさ感’の秘密は、空間内で反射して間接的に目に届く光にあります。

目に届く光のうち、間接光のみを抽出し、照度として数値化したのが、東芝の‘明るさ感’を表すコンセプト「Weluna」です。

やわらかくここちよい月あかりのように、快適でやさしい照明環境を提供したい。‘Weluna’はそんな思いから生まれた東芝の‘明るさ感’を表す新しいコンセプトです。

‘Weluna’は一般的に利用されている「lx」を使って表現することができ、‘Weluna’を算出することで、計画段階で、その空間内の人が感じる明るさを定量的に示すことができます。

イラスト

あかりは、感じとる人がいて初めて意味があるものになります。私たちは、人の営みが作り出す様々なシーンに対し、より良いあかりのあり方を考えた照明空間を提案します。

商品情報検索リンクアイコンカタログ閲覧リンクアイコン別ウィンドウリンクアイコンPDFリンクアイコン:このアイコンのリンクは、新しいブラウザウィンドウ、または新しいタブを開きます。

本サイトおよび本サイトからリンクする弊社提供サイトでは、ブラウザのアクティブスクリプト(JAVASCRIPT)が有効に設定されていない場合、正常な表示や動作とならない場合があります。