専用スイッチはないので、必要ありません。普通の「入・切スイッチ」で使用できます。但し、調光器や調光が組み込まれたスイッチは使用できません。また、1個のスイッチで複数の照明を使っていた場合は、個々の照明の点灯状態がズレる場合がありますので、単独のスイッチ回路にしてください。
設置することをおすすめします。壁スイッチがないと常時通電状態となります。タイプによっては瞬時停電などにより、点灯する場合があります。また、器具交換の際、通電したままの作業となってしまいます。
点灯していた状態を記憶しておく機能です。壁スイッチで照明器具をOFFにし、約1.5秒以上経ってスイッチをONにした場合、スイッチをOFFにする前の点灯状態を再現します。但し、リモコンで消灯した状態で壁スイッチをOFFにした場合には、スイッチをONにした際の点灯状態は機種により異なりますので、取扱説明書などで確認をしてください。